Q&A

よくあるご質問

横山次郎はどんなやつ?何考えて仕事してるの?などなどまとめてみました。ご依頼を検討する上で、参考になれば嬉しいです。

Q
大阪以外だけど、仕事は頼めるの?
Q
手描きのイラストも依頼できるの?
Q
過去にはどんな仕事をしてきたの?
Q
オンラインでの顔合わせはできますか?
Q
なぜ何度でも修正してもらえるのですか?
Q
なぜ対面にこだわるのですか?
Q
どのタイミングで料金が発生しますか?
Q
納品後のイラストを修正してもらえますか?
Q
イラストにメンテナンスは必要ですか?
Q
既存のキャラクターでイラストを作ってもらえますか?
Q
どんなイラストが得意ですか?
Q
なぜいつもタッチがちがうのですか?
Q
事例のイラストと同じものは作ってもらえます?
Q
横山次郎らしいイラストとはどんなものですか?
Q
どんなイラストが良いか分からないんだけど、提案してもらえますか?
Q
複数提案してもらえますか?
Q
納期がタイトだけど対応できる?
Q
値引きはできますか?
Q
金額はいくらぐらいですか?
Q
打ち合わせなしで依頼はできますか?
Q
お客様先に同行してもらえますか?
Q
良いイラストってどんなものですか?
Q
あなたに依頼すれば良いものができますか?
Q
会社案内で作ってもらったイラストをホームページでも使いたいんだけど?
Q
作品集を送付してもらえますか?
Q
見積もりを出してほしいのですが、お願いできますか?
Q
仕事の流れはどんなものですか?
Q
イラストサンプルとはなんですか?
Q
イラストが売上アップやブランディングにつながりますか?
Q

大阪以外だけど、仕事は頼めるの?

A

県外では、京都・兵庫・奈良のお客様からのご依頼をお受けしております。

Q

手描きのイラストも依頼できるの?

A

何度も修正したり、以前の状態に戻したりをするため、イラストはデジタルだけとなります。何卒、ご了承ください。

Q

過去にはどんな仕事をしてきたの?

A

会社案内やホームページ、書籍や動画用にイラストを作成しました。データでの納品ができれば、どんな媒体でも対応しております。

お受けしたお仕事の一部を事例で紹介しておりますので、ご参考にしてみてください。

Q

オンラインでの顔合わせはできますか?

A

初めてのお顔合わせは、対面とさせていただいております。
WEB会議などとても便利ではありますが、対面と比べると得られるものは多くありません。ということで、お付き合いの長いお客様に限って使っております。

何卒、ご了承ください。

Q

なぜ何度でも修正してもらえるのですか?

A

私自身も描いてみないとわからないからです。それにできたものを見て初めて気づいたり、思いついたりもします。

出てきたアイデアを形にして、考える。時にはモヤモヤすることもありますが、良いものを作るのに必要な時間だと思っています。

ということで修正は何度でも、もちろん仕上げの途中でもかまいません。「良いものができた」と最後に心から思えるものが、いっしょに作りたいです。

Q

なぜ対面にこだわるのですか?

A

私はイラストを話し合いをしながら作っております。そのため依頼してくれた人がどういった思いをお持ちかを知ることは重要な仕事です。そうしたお話を聞くのには、電話やメール・WEBミーティングよりも、対面がベストという実感があるためです。

Q

どのタイミングで料金が発生しますか?

A

料金は、以下のような段階から発生します。

段階料金
お打ち合わせ無料
イラストサンプル作成費15,000円
ラフ制作後本報酬の30%
清書納品後本報酬の100%
Q

納品後のイラストを修正してもらえますか?

A

納品後30日間は無料で修正をお受けしております。

どれだけ話し合いを重ねても、使って初めて気づくことがあります。そうしたことに対応することが、長く役に立つイラストにつながると考えています。

Q

イラストにメンテナンスは必要ですか?

A

携帯電話がスマートフォンに変わる・社内設備が変わる・仕事のプロセスが変わる・・・

といった変化に合わせて使っているイラストを修正することが、イラストの寿命を長くすると考えております。

私がお作りしたものに限りますが、メンテナンスは新しく作るよりも安価で対応しております。

Q

既存のキャラクターでイラストを作ってもらえますか?

A

恐れ入りますが、そういった依頼はお受けしておりません。

過去にはそうしたご依頼をお受けしたこともございますが、熱を持って取り組むことはできませんでした。

良いパフォーマンスが発揮できない以上、お受けする資格がないと考えております。何卒ご了承ください。

Q

どんなイラストが得意ですか?

A

うまく伝えられていない内容を図にした時、お客様から喜んでいただけている気がします。

”伝えたいこと”をお持ちでしたら、一度お声かけしてみてください。

Q

なぜいつもタッチがちがうのですか?

A

お客様と話し合いながら作っていると、自然とそうなっていました。
「伝えたいこと」は人それぞれ違いますので、当たり前といえば当たり前かもしれません。

ただ「私らしいイラスト」が描きたいという思いが薄いだけかもしれませんが・・(笑)

Q

事例のイラストと同じものは作ってもらえます?

A

ひとまず、お打ち合わせしてみましょう。というのがお答えになります。

これまでも「同じタッチで描いて」という依頼はありました。でも最終的にはいつも違うものになります。

事例のイラストは取っかかり程度に、そのイラストのどこが気に入ったのか?あたりから、お話をお聞きできればと考えております。

Q

横山次郎らしいイラストとはどんなものですか?

A

自分らしさにこだわらずにイラストを作成しておりますので、分かりません。

こだわるのはイラストが長く役立つことです。もちろんそんなイラストが”作れる”とは言えないのですが・・・。ただもし、この点さえクリアできていれば、自分らしいかどうかは小さなことだと思っております。

Q

どんなイラストが良いか分からないんだけど、提案してもらえますか?

A

お打ち合わせ後にイラストサンプルの作成する形でご提案します。

ご提案内容には、お客様からお聞きしたお話が強く影響します。お会いした際にどういった思いをお持ちか、くわしくお聞かせいただけるとうれしいです。

Q

複数提案してもらえますか?

A

結果として複数提案になることはありますが、基本的にはご提案は一つです。

1つの案を元に話し合い、修正していく方がより良い仕事につながると感じいるからです。ちなみにお客様との話し合いの中で「こっちの方向もアリかも」と勝手に複数提案をすることはございます。

Q

納期がタイトだけど対応できる?

A

質はともかく、スピード優先という場合はご依頼をお受けしかねます。

あくまで優先しているのは良いものを作ることです。その中で、スピーディな対応が出来ればと考えております。とはいえ、お打ち合わせをして、イラストサンプルを作り、ラフを描き、話し合い、仕上げる。
そうした時間を考えると、少なくとも1週間ほどはかかるのではないでしょうか。

Q

値引きはできますか?

A

お値引きはお断りしております。

お恥ずかしい話ですが、過去に値引きをしたことで「安くしたんだから、わがまま言うなよ」という気分が湧いてきたことがありました。ということで、お値引きはいい仕事するにはよろしくないと考えております。何卒ご了承ください。

Q

金額はいくらぐらいですか?

A

ご依頼の絵の難易度などで金額は上下はしますが、こちらの価格表を基準にお見積をしております。

Q

打ち合わせなしで依頼はできますか?

A

打ち合わせなしでのご依頼はお受けしておりません。
イラストは話し合いながら作っております。お顔合わせができないことは質に大きく関わることだと思っております。何卒、ご了承ください。

Q

お客様先に同行してもらえますか?

A

ぜひお声掛けください。イラストを使う人と直接お話しできることは、イラストの質にも関わります。そういった機会を頂けることは大変ありがたいです。

Q

良いイラストってどんなものですか?

A

『長く役に立つイラスト』

そんなイラストが作りたいです。全ての仕事で実現できれば最高だなぁと思っております。

Q

あなたに依頼すれば良いものができますか?

A

正直になところ、分かりません。相性も大きく関わってきます。

ただ『何よりもスピードが優先』とか『指示通りに描いてほしい』とお考えの方にとって、良いものを提供できるとは思えません。

話し合い、検討し、前に進んだり戻ったり。そんな行ったり来たりを大切な時間と捉えていただけるのでしたら、私としても嬉しいです。

それでも「良いものができます!」とはお約束はできませんね・・。精進します。

Q

会社案内で作ってもらったイラストをホームページでも使いたいんだけど?

A

会社案内で作成したイラストをホームページでお使いいただいても問題ありません。同じ事業であれば、媒体に関わらず、何度でもご利用ください。

私は長く役に立つイラストが作りたいと考えておりますので、好きにお使いいただいて結構です。もちろん、データに修正・変更を加えていただいても結構です。

ただ、著作権の譲渡はお受けしておりません。不法な目的での利用が判明した場合、イラストの使用を止めるのは、作り手の責任だと考えるためです。

Q

作品集を送付してもらえますか?

A

作品集はお顔合わせをした方にのみお渡ししております。

サイト内に事例をいくつか挙げておりますので、そちらを参考にしていただければうれしいです。

Q

見積もりを出してほしいのですが、お願いできますか?

A

お見積もりはお顔合わせで内容をお聞きした後にお出ししております。お顔合わせができない場合はお受けできませんので、何卒ご了承ください。

Q

仕事の流れはどんなものですか?

A

大まかには、以下のような流れで仕事が進みます。

お打ち合わせ&概算の見積もり

イラストサンプル作成(料金発生)

下絵作成

仕上げ

 納品

期間は作成量などにも依存します。いくつか事例を掲載しておりますので、ご参考ください。

Q

イラストサンプルとはなんですか?

A

打ち合わせのあと、作成するイラストがイラストサンプルです。
仕上がりのイメージを持っていただくために作成しております。提出したモノを元に話し合い「OK」が出るまで修正をくり返します。

完成のイメージを早い段階で共有すことが、そのあとのやり取りを、より良いものにすると考えております。

Q

イラストが売上アップやブランディングにつながりますか?

A

わかりません。というのが正直な答えになります。

イラストは目に見える成果をお約束することができません。
売上やブランディングにつながると言えばウソになります。
私にできることは、お客様のこだわりにお応えすることだと考えております。

page top