2025
01/06
01/06
年賀状
郵便局の受付の人に自作の年賀状を渡す。
「このサイズのハガキでしたら、切手はおいくらですか?」と聞くと
「110円です」と返ってきた。
少し動けなくなったあと、うしろを振り返ると待つ人がいる。
対応してくれた方にお礼を言って、近くの椅子に座った。
84円じゃないの?と戸惑いながら周りを見渡す。
壁に貼ってある料金表を見て、値上げされていたことを知った。
妻に聞くと値上げはずいぶん前。すっかり情報弱者ではないか。
昔、年賀状を出すのは一部の裕福な人たちや筆まめのものだったらしい。それが明治に官製はがきができて、みんなが出すようになったそうだ。でも本来は、明治以前が普通なのかもしれない。
私が年賀状を続けているのは、干支が描きたいのと、せっかくのご縁だから、というヤツだ。
でも縁とか言いながらも、マメに連絡を取るわけでもない。
ということで年賀状を利用させてもらっている。
でも、20円の値上がり程度で戸惑うのであれば、やめてしまった方が良いのかもしれない。少なくとも今の形は・・。
せっかくなら500円でも出したくなるようなナニかができたらステキだな。